はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

pero_peroのこじんてきなにっきです。毎日書きたいです。

僕がそれでも鹿児島に住み続ける、その魅力を6つに分けて語ります!

f:id:pero_pero:20130408112640j:plain

 

 

私がそれでも福岡市に住み続ける、その魅力を6つにまとめて語ります!住と食のクオリティが高すぎる。

 

僕は千葉県出身で、大学の時に鹿児島に来たんだけれど、あまりにも住み心地が良すぎてずっとこちらにおるのです。
いや、本当の事言うと、鹿児島結構他県から見るとネックなことがあるんだけど、でもずっとこっちにおる。
なんでかね。そりゃ鹿児島すきだからですよ多分。
そんな鹿児島の魅力を書いていこうと思う。

 

ここが素敵だ鹿児島

1:火山灰が降る

 

http://instagram.com/p/etI4D4F-k_/

※↑参考資料

いやほんとこれ勘弁、みたいなことあるんだけど。
桜島がどれくらい噴火するかって言うと、最近は年間800回とか。
一日に2~3回は吹いてるわけです。
で、風向きが悪いと鹿児島市内に降ってくる。
主に夏は大概鹿児島市内に降ってくる。
そうなると窓が開けられない、洗濯物が外に干せないという訳で、そういえば僕は鹿児島来てから洗濯物を外に干した記憶が無いよ。
なんで島津家はこんな桜島のお膝元にメイン市街地を作ってしまったのか。バカなのか。
だいばくはつの可能性だってソコソコあるわけで・・・。

とはいえとはいえ、やっぱり目の前でドーンと噴火されるとやっぱり嬉しい。
モクモク噴煙が上がると写真とっちゃう。他の県にはないっすよこんなもの。
うらやましいだろ。

 

2:人が適度に少ない

適度に、とか書いたけど結構少ない気がする。
どんだけ少ないかって言うと、大概行く先行く先で知ってる人がいる、みたいな。
大概繋がってる。どんだけつながってるんだよってくらい繋がってる。
人見知りで初対面の人とかと会うと無茶苦茶緊張するんだけど、そういう意味では人見知りに優しい県だと思う。
多分あと3~4年で鹿児島市民全員コンプリートする気がする。

 

3:給料がお安いのに物価が高い

ホントね、たけんと比べるとお給料がお安いらしいんです。
でもね、物価はいっちょまえに高いらしいのよ。
家賃も田舎とは思えないほど高いらしい。
ラーメンとかも福岡なんかと比べると高いらしい。
県外から来ている人は皆口をそろえて高い高いと言う。

でもね、県外に出なければわからないからそれでいいと思うんです。

 

4:食べ物が旨い

http://instagram.com/p/biu3yXl-li/

 

もちろんとんかつやら豚のしゃぶしゃぶやら鹿児島ならではの美味しい食べ物は沢山あるんだけど、鹿児島はなんといっても原材料が全て旨い。
農業大国だけあって、野菜や肉類全てが全国トップレベルの旨さ(多分)。
知っているだけでも黒豚、黒牛、地鶏、ブリ・カンパチ、そら豆、らっきょう…なしとかびわも結構作ってるはず。
あとお茶が旨い。
はてなは鹿児島のお茶を購入して客に出すべき。

5:アルコールが通貨として認められている

言わずと知れた焼酎国家なんですが、焼酎やアルコール類が通貨として出回っている。
ちょこっと仕事をすると、お金はくれないけど焼酎とかビールをたくさんくれる、みたいな事はざら。
そうそう、前述の農産物もお仕事の報酬として頂くことがたまに。
評価経済社会となりつつある日本でアルコールで経済が回る社会は貴重だ!!! ※正規のお仕事はきちんとお代を頂いています

 

6:交通の便が…

度々はてなでもHOTになる「田舎は車で移動しすぎ問題」であるが、もちろん鹿児島も車での移動がメインである。
ちょっと郊外にでるともう車での移動が前提。
バスとかもそんなに本数ないし、大隅半島は電車すら通っていないし・・・。
しかし、鹿児島市内には市電があり、市電がある街は素敵度が格段に上がるので個人的によしとする。

 

鹿児島不便じゃね?

読んでて「えっ、鹿児島結構不便じゃね?」と思った方も多いと思う。
僕も書きながら何で鹿児島に住んでるんだろうと言う気になっている。
しかし、色々不便があるものの、それでもここに住みたいと思うのは、何か風土的な魅力が鹿児島にはあるのではないだろうか。

 

人間でも外見や能力は、惹かれる理由としてわかりやすい。
その反面「理由はわからないけど惹かれる」「欠点だらけなのに好き」と言った、説明できない魅力を持つ人もいる。
おそらく鹿児島はそんな奴。
よくわからないけど、これが恋ってやつなのかな・・・。

*1

*1:コメントで指摘があった市内を鹿児島市内に修正